<事 業>
平成22年度は次の事業を実施した
|
1. |
各支部の事業についてのバックアップと連絡調整につとめた。 |
2. |
県並びに関係諸団体との連絡調整と会議並びに交流につとめた。
〈1〉(社)滋賀県生活衛生協会理事会等の開催
〈2〉(財)滋賀県生活衛生営業指導センター理事会その他の開催
〈3〉(財)滋賀県生活衛生営業指導センター評議員会の開催
〈4〉 経営相談員研修会並びに経営特別相談員研修会の開催
〈5〉 協会の所属9生活衛生同業組合の組合員数並びに構成は次の通りです
(H23.3.31現在)
組 合 名 |
設 立 許 可
年 月 日 |
性 格 |
組合員数 |
理事長名 |
役員任期 |
出資 |
非出資 |
クリーニング |
S32.12.16 |
|
○ |
62 |
西村松彦 |
偶数年に改選 |
美 容 |
S33.01.11 |
○ |
|
665 |
玄田宗七 |
理事・監事共に3年 |
浴 場 |
S33.02.01 |
|
○ |
25 |
村田滋子(代行) |
偶数年に改選 |
理 容 |
S33.03.21 |
○ |
|
594 |
辻 眞一 |
理事3年・監事1年 |
興 行 |
S34.01.21 |
|
○ |
41 |
松本 智 |
奇数年に改選 |
旅館ホテル |
S34.06.26 |
|
○ |
163 |
佐藤良治 |
偶数年に改選 |
食 肉 |
S41.09.02 |
|
○ |
100 |
中江義孝 |
奇数年に改選 |
す し |
S44.07.21 |
○ |
|
82 |
林田佐世子 |
偶数年に改選 |
喫茶飲食 |
S55.09.27 |
○ |
|
291 |
谷口建一 |
偶数年に改選 |
|
計 |
4 |
5 |
2023 |
|
|
|
3. |
生衛業全般に関する情報並びに資料の収集と情報の提供につとめた。
|
4. |
第30期の通常総会を次の通り開催した。
5月19日 大津プリンスホテルに於いて |
5. |
三役会並びに理事会並びにその他の事業を次の通り開催した。
〈1〉三役会
第1回
平成22年
4月27日 |
組合本部 |
1)第29期収支決算に関する件
2)創立30周年記念事業大会について
3)記念式典について
4)懇親パーティーについて
5)受付(総務)について
6)その他
|
第2回
平成22年
8月11日 |
山形屋 |
1)組合運営に関する件
2)後継者育成並びに先進地視察の実施について
3)役員視察研修会に関する件
4)営業者及び従事者の技能向上研修会の開催について
5)次回理事会開催日の決定
|
|
〈2〉理事会
第1回
平成22年 4月 14日 |
生活衛生会館 |
1)平成21年度事業並びに収支決算報告について
2)平成22年度事業計画(案)並びに収支予算(案)について
3)第30期通常総会開催日時の決定について
4)創立30周年記念式典について
5)次回理事会開催日の決定について |
第2回
平成22年 5月 7日 |
生活衛生会館 |
1)通常総会に関する件
2)次回理事会開催日の決定について
3)その他 |
第3回
平成22年 8月24日 |
生活衛生会館 |
1)後継者育成と先進地視察研修会実施について
2)役員研修旅行について
3)次回理事会開催日の決定について
|
第4回
平成22年10月13日 |
生活衛生会館 |
1)後継者育成と先進地視察研修旅行について
2)食材及び設備メーカーとの懇談会の開催について
3)営業者及び従事者の技能向上研修会の開催について
4)次回理事会開催日の決定について |
第5回
平成22年12月 8日 |
ホテル
ボストンプラザ |
1)食材及び設備メーカーとの懇談会の開催について
2)滋賀県喫茶飲食組合ボウリング大会開催について
3)創立30周年記念事業大会報告について
4)ビジネスダイアリー作成配布の件
5)営業者及び従事者の技能向上研修会の開催について
6)次回理事会開催日の決定について
7)その他 |
第6回
平成23年 1月26日 |
二葉屋 |
1)食材及び設備メーカーとの懇談会の開催について
2)地震等緊急災害時の県とのサービス提供に関する提携について
2)滋賀県喫茶飲食組合ボウリング大会開催について
3)次回理事会開催日の決定について |
|
〈3〉創立30周年記念事業大会実行委員会は次の通り開催した。
第14回
|
平成22年 4月 14日 |
|
第15回 |
平成22年 5月 7 日 |
組合本部 |
|
|
6. |
監査会の開催
決算に伴なう監査会を次の通り実施した。
期 日 平成22年4月22日
場 所 信楽 産業会館 |
7. |
創立30周年記念大会を次の通り開催した。
期 日 平成22年5月19日
場 所 大津プリンスホテル及び外輪船ミシガン船上
内 容 1.記念講演
2.記念式典
3.記念祝賀会 |
8. |
生活衛生営業振興経営研修会事業を次のとおり開催した。
○生活衛生営業振興経営セミナー
期 日 平成25年5月19日
場 所 大津プリンスホテル
受講者 100名
テーマ 「経営者へのメッセージ〜気付きによる自己変革」
講 師 北川正恭氏(元、衆議院議員・三重県知事) |
9. |
後継者育成と先進地優良事業所見学研修会を次の通り実施した。
期 日 平成22年11月17日
場 所 三重県・紀伊長島・紀伊の松島
内 容 飲食店や観光みやげもの等視察と料理研修
参加数 33名 |
10. |
制度融資に関わる実務者の懇談会を開催した。
○国金及び指導センター並びに喫茶飲食組合との実務者懇談会
期 日 平成22年12月14日
場 所 山形屋重右衛門
参加者 14名
テーマ 実務に関する問題点について |
11. |
賛助商社会と組合役員との懇談会を次の通り開催した。
○食材及び設備メーカーとの懇談会
期 日 平成23年1月26日
場 所 二葉屋
出席者 23名 |
12. |
関西ブロック協議会を次の通り開催した。
○関西ブロック協議会の開催
期 日 平成23年2月26日
場 所 大阪京橋 トラジャコーヒー
テーマ 全喫飲連と関西ブロックの今後の運営について |
13. |
税務相談・巡回相談が次の通り開催された。
平成22年
9月6日(月) |
11:30〜12:30 |
高島保健所 |
平成23年
1月24日(月) |
10:00〜12:00 |
近江八幡商工会議所 |
1月31日(月) |
10:00〜12:00 |
彦根ビバシティ |
2月 7日(月) |
10:00〜12:00 |
八日市商工会議所 |
2月 8日(火)
|
10:00〜12:00
|
栗東商工会
|
2月14日(月) |
10:00〜12:00 |
大津保健所 |
2月21日(月) |
10:00〜12:00 |
長浜保健所 |
2月28日(月) |
10:30〜12:30 |
甲賀保健所 |
|
|
14. |
厚生労働大臣表彰の受賞者は次の通りです。
該当者なし |
15. |
(社)滋賀県生活衛生協会理事長表彰の受賞者は次の通りです。
南 英三 井上 信幸 |
16. |
組合理事長表彰の受賞者は次の通りです。
今村 博一 玉置 泰弘
門脇 喜久子 三雲 建 松尾 繁
|
17. |
広報事業を次のとおり行い啓蒙等につとめた。
○喫茶新聞並びに関連環衛資料を配布 ★発 行 新聞は年14回
○2011年度組合ビジネスダイアリー冊子作成配布(実用ガイド付)
○税務申告のステッカーの配布
○その他随時 |
18. |
会員拡大に関する事業を積極的に行った
期 首 296名
期 末 291名 |
19. |
組合ホームページ及びメールアドレスは次のとおりです
アドレス http://www.kissa.or.jp
メール shiga@kissa.or.jp |
20. |
その他組合に関する事業を行った |
<金融事業>
|
1. |
生活衛生特別融資審査委員会
場所:滋賀県生活衛生会館
第1回 |
平成22年 4月21日 |
第2回 |
平成22年 7月22日 |
第3回 |
平成23年 3月28日 |
|
平成22年度 |
申込件数 0件 |
0円 |
昭和55年より推薦金額等累計 |
申込件数 121件 |
39,145万円 |
|
(1件当りの平均324万円) |
2. |
一般貸付融資審査委員会
場所:滋賀県生活衛生会館
|
3. |
振興計画に基づく融資推薦
平成22年度 |
35件 |
33,940万円 |
発展基盤整備等貸付 |
0件 |
0万円 |
平成2年より融資推薦金額等累計 |
817件 |
1,120,583万円 |
|
(1件当りの平均1,315万円) |