珈琲教室
日 時
平成25年2月7日(木)
場 所
小川珈琲本社(京都市右京区西京極)
 テーマ 
コーヒー抽出の見直し/最近のトレンド/世界レベルのラテアート体験

カフェの潮流や抽出を学ぶ


珈琲教室
珈琲教室
2月7日、技能向上、新技術の開発をすすめるため京都の小川珈琲(株)において実務研修会「珈琲教室」を開いた。
「コーヒー抽出の見直し/最近のトレンド/世界レベルのラテアート体験」をテーマに勝又貴司講師(小川珈琲(株))がレクチャー。ヨーロッパ、アメリカなど世界のカフェの潮流を話すとともに、品質重視、抽出技術(方法)の特化などそのトレンドを語り、今、日本スタイルのドリップ抽出の各国の高い関心などもおり込みながら解説した。
 実務研修ではサイフォンを始め各器具によるペーパードリップ抽出やフレンチプレス、エアロプレスなど様々の器具を実演を交えて紹介。それぞれの特徴や味覚を試飲を交えて学んだ。
ラテアート
話題と人気の高まるエスプレッソについても学び、2010ワールドラテアートチャンピオンシップ優勝の村山春奈さん(小川珈琲(株))の華麗な匠の技が披露されたラテアートも試飲し研修した。