県庁フードドライブに御協力ください

フードドライブとは、
家庭等で余っている食品を持ち寄り、それらを地域の福祉団体や施設、フードバンク などに寄附する活動
1.目的
食品ロス削減に向けた取組の一環として、余剰食品の有効活用を図り、必要とされる方々へ提供するとともに、フードドライブおよびフードバンクへの関心を高めることを目的とします。
2.概要
(1)

対象品目
賞味期限が1か月以上残っている(※)未開封のもので、生もの以外の食品
  【例】・米および餅 ・菓子類 ・缶詰 ・乾物 
     ・飲料(アルコール飲料不可) ・インスタント食品 
     ・レトルト食品 ・調味料 ・災害備蓄食品 など
(※)提供日(10月14日)時点で、賞味期限が1か月以上残っているもの
   米は前年産または今年産、かつ精米後1か月以内のもの

(2)

対象者
県職員および地域住民

(3) 実施期間
令和3年10月1日(金)から10月11日(月)まで ※土日は除く
(4) 受付時間・場所
あらかじめ各課で取り纏めの上、以下の日時・場所に搬入してください。
最終日のみ受付時間と場所が異なりますのでご注意ください。

10月1日(金)から10月11日(月)
 受付時間:9時〜17時
 搬入場所:県庁本館4階 循環社会推進課(ごみゼロ支援係まで)

10月11日(月)
 受付時間:12時〜13時
 搬入場所:県庁本館1階 県民サロン

(5) 食品の活用
集まった食品は、「フードバンクびわ湖」へ提供し、食料支援を必要とされる方や福祉団体、施設などに分配されます。
こちらでもご確認いただけます

詳細
本件に関する問い合わせ先

〒520-8577 大津市京町四丁目1番1号
滋賀県琵琶湖環境部 循環社会推進課 ごみゼロ支援係
TEL 077-528-3472・3477  FAX 077-528-4845
e-mail df00@pref.shiga.lg.jp