オンライン 盲導犬ユーザー受け入れ・接客セミナー
|
||||||||||
滋賀県喫茶飲食業衛生同業組合 組合員の皆さま 2002年に身体障害者補助犬法が施行され、病院・ホテル・飲食店など不特定多数の者が利用する施設において、盲導犬を含む身体障害者補助犬の受け入れが義務となりました。しかしながら、受け入れ側の施設・店舗の理解にはばらつきがあり、盲導犬同伴を断られる「受け入れ拒否」が今もなお発生しています。拒否の発生場所として特に多いのは「飲食店」で、当協会に寄せられる拒否に関する相談の74%を占めています。受け入れ施設・店舗からも「受け入れ方が分からない」「他のお客様の反応が気になる」など多くの不安や疑問の声が上がっています。 |
||||||||||
こうした現状を踏まえ、当協会では受け入れ施設・店舗を対象に「盲導犬受け入れセミナー」を開催してきましたが、この度、本セミナーを「オンライン」で開催することと致しました。これまで協会の訓練センターがある近隣県でしか開催できなかったセミナーが、『全国どこから』でも参加でき、視覚障害者への接客方法や盲導犬の基礎知識、受け入れに関する情報を提供するとともに、現場を想定した具体的な質問にもお応えします。 盲導犬の受け入れが当たり前となり、安心して受け入れに協力をいただけるように、加盟施設・店舗へ本セミナーをご案内いただきたく、ご協力をお願い申し上げます。 2021年3月 公益財団法人 日本盲導犬協会 |
||||||||||
|