滋賀県喫茶飲食業生活衛生同業組合
理事長 吉田信幸 |
毎年、時の人・話題の人をゲスト講師にお招きして開催しております「経営セミナー」に、本年も90余名の方にご出席いただきました。
開会に臨み、吉田信幸理事長は「何かと騒々しい話題が先行する今日ですが、今日は素晴らしい講師をお迎えして、いま直ちに行え、取り組める成功事例の数々のお話に期待をつのらせています。皆さま方とともに十分に学び今日からの営業活動に活かしていただければと思います」と挨拶。
臨席の県健康福祉部生活衛生課・林宏一課長、日本政策金融公庫・多田大津支店長からも近況を交えながら、セミナーの期待の言葉が寄せられました。
今回のゲスト講師には、きめ細かいサービスと乗客のニーズを敏感に察知する判断能力で、いまだ破られていない通常だと7〜8万円のところ26万円を売上、また400人の車内で片道187個の駅弁を販売するなど、企業の研修や講演の依頼が殺到している時の人、齋藤 泉 (さいとういずみ)氏(株式会社日本レストランエンタプライズ、山形新幹線「つばさ」車内販売員)をお招きしました。テーマは「一瞬の出会い〜お客様を感動へ導くビジネステク〜」です。
|